03-3748-8222
導入企業&メディア実績
導入
社以上
上場企業や急成長ベンチャー企業、中小企業様まで次のステージを目指す企業様に、多数ご利用頂いております。
リピートご要望率
%
「ワングロースにしかできない!」とのご評価を頂いてまいりました。
満足度
点
これまで、受講者様にお願いしているアンケート結果の平均値。
一つでも、上記のようなことがあれば、その課題解決のお役に立てる内容ですので、このまま続きをご覧ください。
申し遅れました。
「滝登り研修」講師、ワングロース代表取締役の宮田慶と申します。
大自然の中で行う非常識な企業研修により、組織内の絆・団結力を育み、業績向上のお手伝いをしております。
弊社、顧客様より「他には無い」「日本で唯一」と、滝登り研修のご評価頂いております。実績としましては、、、
・新卒離職率90%が、翌年に0%に
・生産性が、翌月に2倍
・社員が3倍!売上10倍
などの成果に貢献することができました。また、北の達人コーポレーション「木下勝寿社長」からも、ご推薦のお言葉を頂いております。
そして、これから組織内の人間関係を短期間で改善する秘訣をお伝えしますので、このまま少しお付き合いください。
人には「歴史的脳の負の効果」があると言われています。
これは、原始時代の「暗闇に出ると獣に襲われて危ない」から端を発し、戦国時代、戦争を経て、過剰にブレーキをかける防衛本能が働くように成っているのです。
これは、新しいことを始めようとすると、脳は意味なく抵抗するということです。
例えば、上司が部下の力量を見定めて、新しい仕事を与えようとしている。それなのに「今、忙しいので待って下さい」と防御する。
このような現象は「歴史的脳の負の効果」が原因です。
また、このような状態の人には、絶対に正論を述べてはいけません。なぜなら、それは危険であり、間違ったアプローチだからです。
例えば、チームワークのメリットを伝えると、頭では理解します。ですが、心の中では、、、
「仰る通りですが、ただ、しかし、あの人とは合わないんです。」
「今度はあの人が上司ですか、面倒くさいです。」
「なぜ、自分だけ配置転換なんでしょうか?」
と、デメリットを連想してしまいます。正論を言われれば言われるほど、デメリットが定着してしまうです。
先程、「歴史的脳の負の効果」により、様々な課題を引き起こしているとお伝えしました。
この解決策として、まずは「負」を「正」の状態に入れ替えることが重要です。なぜなら、正の状態になることで、デメリットではなくメリットを優先して感じる様になるからです。
そうなれば、仕事だけでなく、人間関係や日常生活においても大きなプラスの効果に繋がります。しかもこれは、座学で正論を学ぶよりも、遥かに大きな効果を得られるでしょう。
その具体的な方法というのが、、、
滝登り研修は、その効果が定着しやすいことが大きなメリットです。
その理由は、科学的な裏づけのあるプログラムにより、旧来のやり方では得られない、内面から人が本来持っている能力を発揮できるようになるからです。
そして、つくり込まれたプログラム構成と、講師のファシリテーション能力。それに加え、「価値観とビジネス言語の共有」という切り口から、翌日から仕事に活かせる高いアウトプットを導き出します。
また、旧来の研修のような「大声を強制する、外圧で刺激する、恥をかかせる」ものとは完全に一線を画しています。
大自然での非日常体験から、脳と体で得たものを日常業務に投影させる最高に実践的なプログラムです。
大自然の環境が、人が本来持っている潜在能力を呼び覚まします。
脳科学によると、人の能力は頭だけを使った場合には、"75%が限界値"に成る。その一方で、頭と体の両方を使った際には、100%の能力を発揮できると言われています。
実際、本気で働いていない人は、50%も自分の能力を発揮できていないのでは?という人もいます。
「考えること」と「行動すること」を自ら融合させた時、100%の能力を発揮できるように成るのです。
これらには、先にお伝えした私自身の原体験があります。そして何より、脳科学による根拠と様々なメリットがあります。
環境、健康、科学をテーマとしたジャーナリストであるフローレンス・ウィリアムズ氏。彼女の著書『NATURE FIX 自然が最高の脳をつくる』によると、自然が脳に及ぼす影響が紹介されています。
また著書の中では、こう書かれています。
「世界の科学者たちは、自然が思考力に及ぼす影響について、数値で示そうとしています。」
例えば、、、
・自然の中で15分過ごせば、血圧とストレスが低下して気分がよくなる。
・そして、45分過ごせば認知能力や記憶力、活力、熟考力が増す。
・さらに、3日間過ごせば、創造性が50%向上する。
という実験結果も出ているようです。
つまり、自然環境での活動は、心身のリラックス効果だけではなく、脳の活性化による認知能力や記憶力、創造性の向上が確認されているのです。さらに、、、
世界の脳科学知見をまとめた著書に『一流の頭脳』があります。
この著者は、「机に座って問題を解かせるだけでは、子どもの学力は決して上がらない」と提唱している、スウェーデンにあるノーベル賞決定機関「カロリンスカ研究所」のアンダース・ハンセン氏。
その中で、「科学では、心拍数を増やすことが『学力向上のカギ』である」とされています。そして、これは大人でも同じことが言えます。
どのような運動かは関係ありません。カギとなるのは、有酸素運動によって心拍数を増やすことで、海馬や白質と呼ばれる脳の部位が活性化され、学習効果が向上するという事です。
例えば、スウェーデンで行われた調査によると、毎日体育をしたクラスと週2回のクラスを比較した結果、、、
それ以外の条件は全く同じだったのにも関わらず、毎日体育をしたクラスの方が、国語、算数、英語において、明らかに成績が優秀だったことがわかりました。
しかも、この効果は、その後何年も続くことが確認されており、男女ともに各教科の成績が飛躍的に上がることが確認されたのです。
また、アメリカの研究チームが行った調査では、肥満ぎみの小学生を集め、放課後に縄跳びなどの運動をさせるという実験でした。
その結果、一切、特別な勉強をしていないにもかかわらず、全員が算数のテストの点数が向上したのです。しかも、1回たった20分の縄跳びをしただけで。さらには、その活動量が増えれば増えるほど、テストの点数も高くなっていったそうです。
他にも、ランニングやボール遊びでも同様の結果が得られており、特にテストの点数が大幅に上がった子供たちには共通点がありました。それは、心拍数が1分間で最大150回まで上がる「息が切れる運動」を、40分以上していたことがわかっています。
さらには、身体を動かした直後、物事に集中できる時間が長くなることも立証されています。心拍数を増やすことにより、記憶力と集中力が向上し、より多くの学習内容を脳に定着させられるのだと考えられています。
それだけではありません。たった4分の運動を一度するだけでも集中力が改善され、10歳の子どもが気を散らすことなく物事に取り組めることも立証されているのです。
続いては、「人がどのように物事を探求していくのか?」という学習方法についてです。それには、2つの学習方法があります。
一つは、ブロック学習(1つのことを反復することによる学び)。
そしてもう一つは、インターリービング学習(複数のことを同時進行することによる学び)です。
そして、インターリービング学習の方が、本質的な考え方や知識・スキルをより効果的に習得することができます。
なぜなら、さまざまな知識や経験同士の繋がりを俯瞰的に捉えられるようになるからです。
例えば、私は、採用とマーケティングは似たものだと感じます。
この2つは別ジャンルのようですが、求職者と顧客という「人を惹きつけるためのアプローチ」には、共通点があるからです。
このようなインターリービング学習を積み重ねることにより、物事を俯瞰的に捉える力を育むことができます。
人の感性や本能を解放する「自然環境」の中。
動きを伴う様々な脳科学ベースのプログラムに加えて、
インターリービング学習により、座学では得ることのできない最大限の研修効果を得られるようになります。
例えば、個人個人の思い込み、思考の偏りを明らかにする。
そして、ご参加者の人間関係やコミュニケーションにおける「現在の質」が、どのように行動や結果に影響するのか?を明確にする。
一旦、現在地を確認した上で、適時、ファシリテーションによるレビューを行っていきます。
そこで得られるのは、ご参加者ひとり一人が習得した学びを、毎日の仕事に投影出来るようになります。
これらを踏まえて、安全対策のプロとともに、限界ギリギリの非日常環境による「日本唯一のアクションラーニング」を作り上げました。
そのため、このプログラムは日本で最も大自然を活かし、人としての本能を呼び覚ますための最適な研修に成っています。
脳科学では、脳が心を動かす、という考え方があります。
当研修では、現代人が都会の喧騒や過保護で失いかけている「人の三大基本本能」を、非日常環境の大自然で存分に刺激します。
それにより育まれる「構築本能」を活かして、会社の、そして社員の組織構築の本質に迫るお手伝いをいたします。
というのも、「三大基本本能」が充実しているからこそ、実際に成長することができ、「構築本能」(組織構築、仕事の構築)が育まれると考えているからです。
景気が良くなくても、「生きたい」と強く感じる人が少ないように感じます。
セクハラ、パワハラの影響か、誘われても断れる風潮に成って「仲間になりたい」意識が希薄に感じます。
上司、同僚、部下との付き合いも怠りがちで、仲間を「知りたい」という気持ちも薄いようです。
このような状態の人では、「構築本能」を刺激する座学での論理的な研修を受けても、「能書きばかりで成果を出せない」、「言い訳ばかり上手くなる」、だけです。
ですので、繰り返しますが、まずは「三大基本本能」を充実させる。それから、「構築本能」につなげる状態をつくり上げることが重要となってきます。
左右の脳では、それぞれ役割が違う、という一説はご存知だと思います。
※今では諸説ありますが、ここでは一般的に知られる説でご説明します。
この異なる役割を担う左右の脳で、情報の紐付けを行うことが、アウトプットを最大化させるための秘訣となります。
具体的には、右脳で成功・目標達成をイメージし、左脳で状況分析し計画を立てる。右脳で表情を読み取り、左脳で言葉を理解する、という事です。
つまり、右脳と左脳の往来をスムーズに行うことで、人の能力は飛躍的に向上すると言われています。
例えるなら、営業とマーケティングの連携がスムーズに行われていなければ、期待する様な成果は得られません。しかし、一旦スムーズに行き始めると、これまでには考えられなかった様な成果を生み出す事が多々あります。
片方の脳、特に左脳の使用に偏りがちな私たちビジネスパーソンに必要なことは、左右の脳の往来を活性化させ、いつでも本来の力を発揮できる状態にすることなのです。
導入
社以上
上場企業や急成長ベンチャー企業、中小企業様まで、多数のご利用。
受講
人以上
経営幹部や幹部社員、中途や新卒社員まで、状況に合わせた研修内容。
ブラッシュアップ
時間以上
これまで18年間(※2023年11月)かけて、プログラム内容を改善。
長い期間での合宿研修は、我慢大会のように成り、かえって一過性の効果で終わることも多いようです。
そのため、1泊2日、2泊3日での実施がおすすめです。弊社のプログラムは、短期間に集中して取り組むことにより、研修効果を上げ、高いアウトプットにつなげることが可能です。
1泊2日の例:1日目
現状確認・暫定目標の設定・共有
プログラムへの導入、頭と体をストレッチ
ワークの実践・協調協和確認
チームのあり方・個々のあり方
知力・体力を結集してゴールを目指す
強いチーム・個人の条件等(スキル? 気合?……)
強いチーム・個人の証明
強いチーム・個人の要素等(方法論? マインド? ……)
BBQ 野外で素のままの自分達を感じる
自己開示による既知領域の拡大と相互理解
1日目終了…
1泊2日の例:2日目
2日目の開始
サバイバルの行程を会社運営に投影させ体感する
振り返り・仕事に投影&アウトプット完成
研修完了…
酒井穣さんの著書(発行:東洋経済新報社)
著書本文より抜粋
*ファシリテーター:ミーティングやワークショップなどで、議題・テーマに沿って中立な立場を保ちながら、発言内容を整理し発言者が偏らないよう口添えしながら、相互理解や合意形成に向けて深い議論がなされるよう調整する役。
お客様の声
社内では大人しい屋内研修の提案がありました。しかしインパクトを重視して、絶対に忘れない研修をと思い「滝登り研修」のワングロース社へ依頼。
狙いどおり、組織や個々の課題が明確になりました。また、困難も楽しみながら乗り越えている参加者の姿を見て、弊社では伝統の研修に決定しました。
すでに経営幹部を含め複数回の発注をしていますが、今後も継続的な経営幹部育成の施策として大いに期待しています。
徳田充孝 様
株式会社ダイアナ 代表取締役社長 兼 会長
個々人は、能力の高い人財を見極めて採用しています。ですが、まずは共に働く仲間との問題・課題の解決を体現・実践し、精神論ではなく論理的な社会人としての意識の醸成をするために、例年、新入社員の入社時にワングロース社へチームビルドを趣旨とした合宿研修を依頼しています。
その結果、新入社員全体の成長スピードが明らかに増しています。今後も続けていきたい研修の一つです。
金山俊明 様
株式会社コーソル 代表取締役
責任者と若手社員で業務の都合もあり、2回に分けて参加。その後、フォローアップ研修でアウトプットを1つにまとめ、チームビルディングを趣旨として依頼しました。
結果、組織が活性化したのはもちろんのこと、リーダー、リーダー候補の選抜が全社員納得のうえで行うことに繋がりました。
発言と行動を通して、有効な手を打てる。組織で課題を乗り越えるための力に成れる人財が、見て明らかに成る研修プログラム、他には無いと思います。弊社の成長に必ず役立つと確信しています。
杉山浩一 様
株式会社プラン・ドゥ 代表取締役
講師の『答えを引き出す』技術に目を見張るものがありました。自ら考え行動するためのプログラムと運営が絶妙です。
頭と体をフル活用する体感型アクティビティ&レビューだからこそ気づきも多く、身に成った姿を目の当たりにしました。
社員は、これを機に大きく変革して、ビジネスをスタートしてくれるものと確信しています。
【合同研修】
株式会社ディ・ポップス様
株式会社イノベーション様
株式会社ファインドスター様
今までの会社内は個人事業主の集まり的な感じが強かったため、「組織化を図ること」と「マネージャー人財の育成」を主旨として研修を依頼しました。
結果として「人生で受けた研修の中で一番ためになった」と感じています。「自分達の存在意義を明確化」「このような会社を作っていきたい」という目標を皆で言語化することに成功。
研修後、マネージャーの言動にも変化が表れ、強固な組織になる手応えを感じています。
水谷佑毅 様
株式会社DYM 代表取締役
※順不同・敬称略
上記の他、多数の企業様にご利用頂いております。
ワングロースは「人づくり」に挑戦しています。
日本は「ものづくり」で世界に突出した国であることは自明の理でしょう。私達は「人づくり」でも類稀なる才能を持っている国であると思っています。
それは地理的なもの、そこから恵まれた季節感、そこから生まれた風土、様々な条件が整って今の環境があり、私達が存在しています。この恵まれた環境に甘えずに、自己研鑽に努め、世界・地球の役に立てたなら、どんなに幸せでしょう。
ワングロースは、まずは一人ひとりから、そして一つひとつの会社から、世の中に価値ある存在と成るように、力を尽くして行きます。微力ながら必ず皆様のお役に立てると確信しています。末永いご愛顧の程、宜しくお願い申し上げます。
初回無料
弊社の研修にご興味を頂けましたら、まずは御社の課題について、現状をお聞かせください。また、初めての方の場合、多くの疑問点があると思います。例えば、、、
など、人事のプロが御社の現状を確認した上で、最適なご提案をさせて頂きます。
ただし、この戦略セッションは、初めての方に限り無料でご提供させていただくものです。
【無料】戦略セッションをご希望の場合は、お電話(03-3748-8222)、もしくは、下記のフォームにてお気軽にお申し込み下さい。
下記のフォームに必要事項をご入力いただき、「個人情報の取り扱いについて同意する」をチェックの上、「送信」ボタンを押して下さい。担当者から折り返しご連絡いたします。
尚、ご入力頂く個人情報は、お問い合わせに対する回答および皆様へのサービス向上のために、弊社で利用させて頂きます。この目的の範囲を越えた取扱いは致しません。
※迷惑メール防止のため受信設定をしている場合は、「 onegrow.jp 」を許可リストにご登録ください。
FAQ
料金概算はいくらですか?
ご依頼主旨、プログラム内容、人数によって御見積をいたします。また、助成金申請も可能です。
全て宿泊・食事・傷害保険加入・プログラム御提供・講師派遣・アウトドアスタッフ派遣等の御料金を含んでおります。別途発生する費用は、研修施設への往復交通費とお考えください。
尚、下記が参考例となります。
■御料金例
A社様:経営幹部10名1泊2日で120万円
B社様:幹部社員10名1泊2日+フォローアップ研修で155万円
C社様:幹部社員10名2泊3日で180万円
D社様:新入社員30名2泊3日で480万円
E社様:社員10名1泊2日で助成金を適用して72万円
F社様:社員10名2泊3日で助成金を適用して108万円
□分割支払例
20万円×12ヶ月=240万円 ※10名 1泊2日 合宿研修+フォローアップ研修
30万円× 6ヶ月=180万円 ※10名 1泊2日 合宿研修+フォローアップ研修
※支払期間中に研修効果定着・向上する毎月のフォローアップ研修が付きます。
※上記は税別。助成金適用の場合は申請手数料別。
その他のご質問、「合宿研修」以外に関するお問い合わせは、お気軽にご連絡ください。
滝登り研修は、何名の受講が適切ですか?
おすすめは、10名前後~20名前後です。最高の研修効果をお約束できます。
これまでは最少4名、最多100名以上の実績があります。
人数が多い場合は「気づきの研修」等の趣旨に成り、「共通の価値観の浸透」「チームビルディング」等、本来の趣旨とは違ったご依頼の場合に対応いたしました。
逆に、人数が少ない場合は1名単価が上がってしまいますが、ご発注いただければお受けしております。
発注してから、どの位で実施可能ですか?
お客様のご都合と、講師・施設のスケジュールが合えば、翌日にでも実施可能です。
ただし現実的には、万一に備えて傷害保険に加入いたしますので、翌々日から可能とお考えください。
尚、助成金申請を行う場合は、申請が受理されてからの研修実施と成るため、1~2か月後とお考えください。
発注に際して特に準備すべきものはありますか?
道具類は弊社で全てご用意いたします。
ただし、山中の活動がメインで天候が変わりやすいため、雨合羽のご持参はお薦めしております。
土日や祝祭日も実施可能ですか?
はい、365日対応しておりますので、お気軽にご連絡ください。
参考資料
18年間で、特に印象深い実例をご覧頂けます。
ご愛顧頂き、延べ300社様以上。
上場企業や急成長のベンチャー企業、研修会社の責任者や人材ビジネスの取締役も参加する【滝登り研修】
〒145-0062 東京都大田区北千束一丁目65番1号
© Copyright 2005-2024 One's Growth Co.,Ltd. All Rights Reserved