やはり問題は幹部社員同士の「いがみ合い」でした。

Updated 2023年11月5日 by 宮田慶

今回も以前の研修事例が、お役に立てるのではないかと思いお伝えいたします。


ご参加者の中に、それぞれ営業とマーケティングの部門長である、お二人がいました。この二人は、人格否定に発展するほど仲の悪い状態に成ってしまっていました。


理由は、いくつかありますが主なものは、「評価制度がトレードオフに成ってしまっており、営業が評価されればマーケティングは評価されにくく、マーケティングが評価されれば営業が低い。」


それに加えて、「趣味嗜好が正反対。飲みに誘おうにも営業部門長は騒いで飲みたい、マーケティング部門長はバーで静かに飲みたい。」と言った具合です。


研修開始直後は全体での取り組みから、徐々に、この二人が協力しなければ達成できない
プログラムを盛り込んでいきました。そして夜は同じ部屋に泊まって頂き、翌日は絶対に
一人では越えられない難関を用意すると、二人が手に手を取り合って乗り越えて行きます。


後日、研修のフォローに伺うと、お二人は、「評価に関係なく、お前のために一肌脱いでやるよ。」と言い合える関係に成っていました。


この効果は絶大で、彼らの部下たちの会社での動きが変わりました。


研修前は上司同士が仲悪いので、本当は仲良い部下たちも仲の悪いフリをしなければ成らない状態でした。


しかし研修直後に、この二人が笑顔で会話している姿を見て、もともと仲の良かった部下たちが堂々と社内で円滑にコミュニケーションを取れるように成り、自然と業績が向上。


業績の伸び悩みは、このような幹部社員の人間関係が原因であることも多いようです。



弊社では座学だけではなく、体を動かすことを取り入れ、「考えることと行動することを自ら融合する」プログラムを強くお薦めしています。


考えることと行動することを交互に繰り返すことで本音を引き出し、望む姿を実現する研修プログラムです。1泊2日、2泊3日の短期間で実現可能です。


場所は都心から車で1時間半程の山梨県や東京都下の山で行っています。スケジュールや御料金例等は下記サイトをご参照下さい。

詳細を確認する


テレビ映像【短縮版5分程】も掲載してあります。是非ご覧下さい。



どのような研修を行うべきか分からないと思っているお知り合いの企業様がありましたらご紹介頂けますと幸いです。



皆様のご発展を祈念いたします。

宮田慶

社員同士のいがみ合いに苦労していますか?

この「3つの事例」が、あなたのお役に立てるかもしれません。

コメント

コメントする

メールアドレスは公開されません。

© Copyright 2005-2024 One's Growth Co.,Ltd.  All Rights Reserved

Get your custom cleaning quote today!

Complete the form below and I'll get back to you within 24 hours with a custom quote!

Close